めたらーのブログ別館

Ruby on Rails 5 超入門 正誤表

作成 2017-05-08 | 更新 2017-05-28 18:43

「Ruby on Rails 5 超入門」掌田津耶乃(著)
を読んで、気がついた間違いなどについて書く。

P80 下から7行目の params の typo

× pams['msg']で、msgという名前のパラメータがnilかどうかを
○ params['msg']で、msgという名前のパラメータがnilかどうかを

P114 一番下の行にドットがない。

× application.htmlerbです。これがRailsのWebページの基本レイアウトといえます。
○ application.html.erbです。これがRailsのWebページの基本レイアウトといえます。

P121 ファイル名

× helofooter.html.erb
○ helo_footer.html.erb

P175 中段の文章 iパラメータ

× iパラメータ
○ idパラメータ

P216 拡張子 .js はいらない

× <%= javascript_include_tag 'cards.js', 'data-turbolinks-track': 'reload' %>
○ <%= javascript_include_tag 'cards', 'data-turbolinks-track': 'reload' %>

P227 </tr>が余計にある

×

<table>
    <%= form_tag(controller: "people", action: "find") do %>
    <tr><th>FIND</th>
        <td><%= text_field_tag("find") %></td></tr>
    <tr><th></th>
        <td><%= submit_tag("Click") %></td></tr>
    </tr>
    <% end %>
</table>

<table>
    <%= form_tag(controller: "people", action: "find") do %>
    <tr><th>FIND</th>
        <td><%= text_field_tag("find") %></td></tr>
    <tr><th></th>
        <td><%= submit_tag("Click") %></td></tr>
    <% end %>
</table>

P260 上記のコピペから作成されたような箇所

リスト 4-21 も </tr> が多い

P242 使っていない変数 f

×

if request.post? then
  f = params[:find].split(',')
  @people = Person.where('name like ?', '%' + params[:find] + '%').order 'age asc'
end

if request.post? then
  @people = Person.where('name like ?', '%' + params[:find] + '%').order 'age asc'
end

P268 下から6行目、n が欠けている

× ここでは、Perso モデルに関連付けるので、
○ ここでは、Person モデルに関連付けるので、

P308 edit.html.erb の table の th 要素の値が違う

これ P305 の app/views/blogconfigs/edit.html.erb をコピーして書き換え忘れた箇所でしょう。

×

  <tr><th>Title</th>
    <td><%= form.text_field :name %></td></tr>
  <tr><th>Subtitle</th>
    <td><%= form.text_field :memo %></td></tr>

  <tr><th>name</th>
    <td><%= form.text_field :name %></td></tr>
  <tr><th>memo</th>
    <td><%= form.text_field :memo %></td></tr>

P341 上から6行目の「飲み」

× ためのものです。すなわち、show、edit、update、destroy の4つのアクションの場合に飲み、
○ ためのものです。すなわち、show、edit、update、destroy の4つのアクションの場合にのみ、

P363 リスト 5-21 のパス( 背景色 緑、前景色 緑 ) の部分

× /question/index.html.erb
○ /questions/index.html.erb

P368 ページの一番上にある題名

× 「finished が true ならフォームを表示する」
○ 「finished が false ならフォームを表示する」

P389 リスト 5-35 のパス

× questionarys/index.html.erb
○ questionaries/index.html.erb

P398 リスト5-42 /questionaries/show.html.erb

これは2ページに渡っておかしい。
まず do がない

× <%= form_tag(action:'show', id:@questionary.id) %>
○ <%= form_tag(action:'show', id:@questionary.id) do %>

P399 <%~= submit_tag '送信' %> の下 </form>

× </form>
○ <% end %>

ここ、読んだだけで実際には実行していない。
<%= form_tag(action: 'show', id: @questionary.id) %>
に対応する <% end %> が見当たらない。
その場所には、</form> があるから間違いだと思うんだけど。

2017/05/05 金
サンプルがダウンロードできることがわかった。
ソースを見てみよう。
やっぱりおかしい。
他とは異質だ。

P430 の説明

P428 のコードでは setTimeout(f, 600000) を使っているのに、
P430 では setInterval() を説明している。

P431 下から6行目

× 変数 =《Net::HTTP》.get( アドレス )
○ 変数 = Net::HTTP.get( アドレス )

P443 check_page

題字のところ

× check_page に移動する
○ login_check に移動する

P532 継承記号が << になっている。しかも三箇所も

class クラス名 << 継承するクラス
class サブクラス << スーパークラス
class クラス名 << 継承するクラス

eigen クラスを作るときに
class << self
end
とやるけど。

以上です。

Ruby on Rails 5 超入門 についての説明

インストール

インストールは Microsoft Windows 環境でのことだけを書いている。
Ubuntu 16.10/Debian jessie + rbenv の私には関係ない。

テキストエディタ

エディタは Visual Studio Code を使っている。
Vim + project.vim の私には関係ないけど、
この VSC の選択は最善だと思った。

ダウンロードサイト

本の内容のスクリプトやCSSがダウンロードできるようになっている。
Ruby on Rails 5 超入門サポートページ
これの存在に第6章になってから気がついた orz

第4章のミニブログや、第5章のアンケートは view を書くのが面倒で実行していない。
第6章のページネーション以降も実行していない。

Ruby on Rails 5 超入門 についての感想

「Ruby on Rails 5 超入門」は良い本だと思う。
CSS について後半は省略しているのもイイと思う。

私は Rails本を読むのが初めてなので、他の Rails 本とは比べられない。
不満はテストについて書いていないところ。
テストを書いていないと、ふわふわした感じで不安になる。

他方、巻末に「Ruby言語 超入門」がある。
本当のRuby言語入門者がこの本を手に取るのか疑問なので、
そのページ分をテストの記述にして欲しかった。

ちなみに
2017-04-14 に出版された「Ruby on Rails 5アプリケーションプログラミング」
にはテストが書いてある。
超入門の後に読むのにふさわしい。

関連タグ

書評
小さいデバイスで表示される

Copyright © めたらー


一番上へ | 一番下へ